2013年2月4日月曜日

京都中央郵便局にフラワーバレンタインのPRポスター掲示を実施しました。

京都中央郵便局は、JR京都駅の烏丸中央口のすぐ横にあり、平日でも非常に来店数の多い郵便局です。一説には年間来店数は160~180万人ぐらいあるそうです。1日の平均来店数は5,000~6,000人ぐらいになるので、PRの場所には最適です。

(画像はwikiより転載)
 
その郵便局の掲示板にフラワーバレンタインのポスターや装飾を実施します。
生花を置けない関係にて、今回は造花を使用します。

やはり目を引く様でATMコーナーに来られていたお客様から色々と聞かれました。
 ・フラワーバレンタインってなに?
 ・あの花は造花?
 等々・・・・
 



 
 
 
装飾にあたっては、株式会社ノムラ殿のご協力を頂きました。
誠にありがとうございました。
 
株式会社ノムラ殿は、花き関連資材を幅広く販売されており、はなみやこ店(ショップ花雑科)は京都生花が所在する京都市花き総合流通センターに出店されております。
詳しくは下記のホームページを参照して下さい。
 
 
 
by fugufugu

KBS京都ぽじポジたまごに出演しました。

皆さんご覧頂けましたか(笑)

本番風景はアップできないので、リハの風景をアップします。


向かって右側が京都生花の近藤です。
とても初めてとは思えない流暢なしゃべりです。一安心(笑)
不安要素は・・・・・・・・・ただ一つ。



順調に司会者と掛け合いをしながら進行中。



不安が徐々に現実に(笑)


京都市営地下鉄の直売所でのワンコイン花束の紹介もされて、紹介原稿は後2つ


最後のフラワーバレンタインの花育教室の申込紹介が終ってみたら・・・。
やっぱり、時間を2分40秒オーバー
巻けーーーーーーーー(笑)

控室に戻って、再調整。フラワーバレンタイン花育教室の申込詳細の説明時間が足りないと困るので、頑張って巻いて貰いました。

本番は予定通り7分でキッチリ。(笑)

帰り際に「次回の出演はいつかな」・・・・とやる気満々でボケていました。(笑)

今日のギャラは、一部で有名な「やまびこ」のすじ肉カレーうどん定食の海老天付きをfugufuguから(笑)
安い(笑)

by  fugufugu

いよいよKBS京都の「ぽじポジたまご」に生出演(笑)その2



いよいよ現地入りです。あいにくの雨模様ですが、近藤はやる気まんまんです。(笑)




最終のリハーサルを経て、11時20分頃に生出演予定です。




番組終了後にブログをアップします。


by fugufugu

京都新聞にフラワーバレンタイン花育教室の開催案内が掲載されました。

京都新聞は、発行部数(朝刊) 約50万部あり、 京都府内のシェアは読売新聞、朝日新聞等の大手を抑えて、42.4%のシェアを獲得されている新聞社です。(2011年10月現在)

その京都新聞の2月3日(日)朝刊に、フラワーバレンタインの花育教室の開催案内が掲載されました。



 フラワーバレンタインらしく、ピンクの色付きでご紹介頂きましたので、非常に目立ちます。
早速、問合せと申込が日曜日にあった様です。まだまだ間に合いますので、皆さん是非ご応募下さい。

 
 京都市農業振興整備課殿には、新聞掲載にあたってご尽力を頂きました。
誠にありがとうございました。


by fugufugu

KBS京都の蛤御門市場でフラワーバレンタインをご紹介頂きました。

1月26日(土)KBS京都の蛤御門市場でフラワーバレンタインをご紹介して頂きました。本来はもっと早くUPする予定でしたが、画像の準備ができず遅くなりました。(笑)

蛤御門市場は、「食」を中心に京都府各地の旬の食材が満載の情報を届ける番組で、メインパーソナリティーは、「あのねのね」の原田伸郎さんが務めています。

残念ながら今回で番組終了ですが、最後にフラワーバレンタインのご紹介をして頂きました。アシスタントの脇屋香名子さんが、バレンタインの歴史、世界のバレンタイン事情、そしてフラワーバレンタインの取組を紹介して頂きました。

今回の番組での紹介にあたってはJA京都中央会殿のご支援によります。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
また、準備にあたっては農林水産省近畿農政局殿には多大なるご支援を頂きました。
ありがとうございました。


by fugufugu

いよいよKBS京都の「ぽじポジたまご」に生出演(笑)その1

本日生出演です。
原稿は金曜日に頂きました。土日で「出演予定の近藤」は、熟読している筈です(笑)
近藤もテレビ出演は初めてなのに、「生出演」とはハードルが高い。


フラワーバレンタインの紹介から始まり、京都でのフラワーバレンタインの取り組みをご紹介する予定です。
 1)京都市営地下鉄直売所におけるワンコイン花束紹介
 2)京都市役所、区役所でのフラワーバレンタイン一輪挿しの展示
 3)フラワーバレンタイン花育教室の紹介  等

特にフラワーバレンタイン花育教室は、お席に余裕がございますので、ご応募をお待ちしております。締め切りは2月4日(月)ですが、この「ブログを見た」と言って頂ければ多少締め切りが過ぎてもOKにいたします。

但し、くれぐれも「多少」ですので、当日飛び入りはご勘弁下さい(笑)

 本日、11時20分頃からKBS京都(チャンネル5)ぽじポジたまごです。
 
 是非、ご覧ください。

by fugufugu