京都市内の16ヶ所の行政窓口に、花材の入れ替えにて訪問しました。
前回と同様に6名でルートを分けて、効率よく実施しました。
今回は花材だけですので、下処理をしたものを新聞紙に巻いております。(Onepieceの絵がシュールですが、ご容赦下さい(笑))
京都府庁の花材です。京都府庁は1輪挿しでなく、花束として納品しております。
その上で、展示状況を確認するために、今回は京都府庁にお邪魔しました。
京都府庁では、府民が来られた際に一番最初に目につく総合窓口に、置いて頂いておりました。その上、ポスターの掲示もして頂いております。
フラワーバレンタインのPRとしては、絶好のロケーションです。ありがとうございます。
毎年続けて行きたいですーーーーー(笑)
ので、来年もよろしくお願いします。
fugufuguも同行したかったのですが、やんごとなき事情(笑)にて特攻隊長の近藤がお邪魔しました。
写真の構図がいまいちですが、クレームは近藤迄お願いします(笑)。
京都府庁での展示も14日迄です。お近くの方は是非ご覧下さい。
今回の花材は、JA全農にいがた殿(チューリップ)、浜松PCガーベラ殿(ガーベラ)、黒川花卉園殿(ラナンキュラス)それぞれご提供頂きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
by fugufugu
2013年2月13日水曜日
明日は、京都市営地下鉄の直売所にて、ワンコイン花束の販売をします。
2月14日(木)のバレンタインに京都市営地下鉄の直売所にてワンコイン花束を販売いたします。見本の写真です。
京都市営地下鉄直売所にて販売いたします。
直売所は、太秦天神川駅直売所、東野駅直売所、京阪三条駅直売所、二条城前駅直売所の4か所で販売いたします(写真は二条城前駅直売所です。)
フラワーバレンタインの”のぼり”が目印です。数に限りがございますので、お早めにお越しください。
奥様や恋人へ是非”愛と感謝”を添えて・・・・。(書いていて、耳迄赤くなる程恥ずかしいですが・・・・(笑))
by fugufugu
京都市営地下鉄直売所にて販売いたします。
直売所は、太秦天神川駅直売所、東野駅直売所、京阪三条駅直売所、二条城前駅直売所の4か所で販売いたします(写真は二条城前駅直売所です。)
フラワーバレンタインの”のぼり”が目印です。数に限りがございますので、お早めにお越しください。
奥様や恋人へ是非”愛と感謝”を添えて・・・・。(書いていて、耳迄赤くなる程恥ずかしいですが・・・・(笑))
by fugufugu
No Flower,No Life って
この間、京都フラワーバレンタインのロゴについてご紹介しました。
その後、キャッチコピーの「No Flower, No Life」ってナニ?とか、「No Music, No Life」のパクリ?との問い合わせがありました。
そうです。パクリです(笑)。
「No Flower, No Life」は「花の無い人生なんて(意味がないでしょ)」ぐらいの意味です。
fugufuguは、花きの業界に携わる様になって・・・、今の会社に入って・・・。
このキャッチコピーをいつも実感しています。
2年前くらいに改訂した京都生花の会社案内にも「こっそり」このキャッチコピーを入れております(笑)。
こっそりと言っても、表紙なんですが(笑)。
by fugufugu
その後、キャッチコピーの「No Flower, No Life」ってナニ?とか、「No Music, No Life」のパクリ?との問い合わせがありました。
そうです。パクリです(笑)。
「No Flower, No Life」は「花の無い人生なんて(意味がないでしょ)」ぐらいの意味です。
fugufuguは、花きの業界に携わる様になって・・・、今の会社に入って・・・。
このキャッチコピーをいつも実感しています。
2年前くらいに改訂した京都生花の会社案内にも「こっそり」このキャッチコピーを入れております(笑)。
こっそりと言っても、表紙なんですが(笑)。
by fugufugu
登録:
投稿 (Atom)