2013年2月13日水曜日

行政窓口へ花材の入れ替えでお邪魔しました(京都府庁編)

京都市内の16ヶ所の行政窓口に、花材の入れ替えにて訪問しました。
前回と同様に6名でルートを分けて、効率よく実施しました。
今回は花材だけですので、下処理をしたものを新聞紙に巻いております。(Onepieceの絵がシュールですが、ご容赦下さい(笑))


京都府庁の花材です。京都府庁は1輪挿しでなく、花束として納品しております。


その上で、展示状況を確認するために、今回は京都府庁にお邪魔しました。
京都府庁では、府民が来られた際に一番最初に目につく総合窓口に、置いて頂いておりました。その上、ポスターの掲示もして頂いております。
フラワーバレンタインのPRとしては、絶好のロケーションです。ありがとうございます。
毎年続けて行きたいですーーーーー(笑)
ので、来年もよろしくお願いします。



fugufuguも同行したかったのですが、やんごとなき事情(笑)にて特攻隊長の近藤がお邪魔しました。
写真の構図がいまいちですが、クレームは近藤迄お願いします(笑)。

京都府庁での展示も14日迄です。お近くの方は是非ご覧下さい。

今回の花材は、JA全農にいがた殿(チューリップ)、浜松PCガーベラ殿(ガーベラ)、黒川花卉園殿(ラナンキュラス)それぞれご提供頂きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。


by  fugufugu

0 件のコメント:

コメントを投稿