2013年2月8日金曜日

卸売市場でのフラワーバレンタインのPR活動について

1月中旬頃から、ポスター掲示やのぼりの設営はしておりましたが、あらためて、せり開始前にフラワーバレンタインのPRを実施しました。
近藤特攻隊長(笑)からの挨拶です。



プロジェクターの画面にフラワーバレンタインのPRポスターを加工した物を表示しました。何気にピンクで7画面を表示すると・・・目立つ(笑)



のぼりやポスターも・・・。


話しはじめたタイミングで真ん中の画面だけを「KBS京都のぽじポジたまご」出演時の映像に切り替えます。本人には内緒で準備しておりました・・・・(笑)
予想通り、買受人から笑いが起きます。本人は何故笑いが起きたかはこの時点では知りません(笑)。


HPで紹介しているイベント内容や全体の取り組みを説明するとともに、フラワーバレンタインのポスターをまだ掲示していない花小売店向けに、ポスター配布をする旨を伝達させて頂きました。


今年は「生産者」+「京都生花」+「行政」のラインにて、それぞれの強みやルートを活かして運営しています。来年は花の小売店さんと一緒にコラボイベントを是非実施したいです。そのためにも、「低予算でも、地域内で連携すればここ迄できる」事を今年の実績としてあげられる様に協議会としても頑張ります。

せり終了後にはフラワーバレンタイン花育教室の準備を開始します。24組43名の方が来られます。気持ち良くアレンジに没頭して頂く為に段取り良く・・・。


それでは最後にアンコールにお応えして、テレビ出演時の近藤特攻隊長の雄姿を

ちなみに、PR終了後に後ろのテレビ出演画面を見て、買受人の「笑い」が起きた理由をやっと理解してました(笑)
仕事にも遊びが必要ですね。チャンチャン(笑)


by fugufugu

0 件のコメント:

コメントを投稿